Gran-dee Blog
2018年2月22日 木曜日
足首の柔軟性
平昌オリンピックも日本選手の活躍と共に盛り上がってきました
足首のケガから復帰したフィギュアスケートの羽生選手は圧巻の演技で見事金メダルでした
水中の競技を除くスポーツの殆どは
地面からの反力を使う為に
地面と接する足裏、足首の使い方が勝敗を左右します
単に柔軟性が高ければ良い訳ではなく
踏み切りや加速で強靭な力を出せ
尚且つ着地ではしっかり固めなければなりません
自分の体重プラス何倍もの荷重にGも加わるので凄い衝撃でしょうね
スピードスケートなどでは足首が硬いと前傾姿勢でエッジが氷に刺さってしまいます
洋式トイレの影響なのか最近では足首が硬い方が増えた様に思います
余り人と比較する機会も無いとは思いますが、一度ご自分の足首の柔軟性を確認されてみてください
つまずきや転倒防止の観点からも重要です
投稿者 Gran-dee | 記事URL
2018年1月20日 土曜日
冷え性、肩コリ、腰痛対策

暦の上では寒中になり
寒さも増す今日この頃
一年で一番寒い時期を迎えます
手足の冷えや肩コリ、腰痛に
お悩みの方も多いと思います
人は寒さを感じると自然と
表面積を減らす為に肩を窄めます
俗に言う猫背の姿勢で巻き肩になり
首が前に出ます
その姿勢でいる事で肩や腰に
負担が掛かっている訳で
肩コリや腰痛の原因になります
また呼吸も早く浅くなる為に
自律神経も乱れがちです
こんな時こそ暖かい格好でまたは場所で
大きく身体を動かしたいですね
先ずは体の回旋
股関節や肩甲骨周りを
大きくユックリな動きで解す様に
寒さで固まっている身体を
内側から目覚めさせて行きましょう
グランデでは一人一人に合った
運動メニューやスパメニューには
自律神経の働きに適切に戻し
活性化するセルトリートメントなど
寒い日にも快適な空間で
皆様をお待ちしております
投稿者 Gran-dee | 記事URL
2017年12月14日 木曜日
ステップボード


トレーニングにも色々な種類があります
大きく分けると「有酸素運動」と
「無酸素運動」と呼ばれています
エアロビクスなどでも使われる器具に
写真のステップボードがあります
負荷を増すために筋力エクササイズで
使われる事もあり
なかなか便利なグッズです
踏台昇降の様な動作も出来ますが
上半身のエクササイズにも使えます
胸郭を広げたり二の腕を引き締めたり
ストレッチングにも使えます
グランデでは
筋トレはもとよりボディーメイクや
機能改善でのサーキットトレーニングも
行っておりますので寒さ増すこの頃
心も身体も暖まりにお越しください
投稿者 Gran-dee | 記事URL
2017年11月13日 月曜日
コンペ 打ち上げBBQパーティー


先月末に行われた第一回グランデ杯ゴルフコンペでしたが
その打ち上げと表彰式を兼ねたBBQパーティーを四間道レストランMASTUURAにてシェフの松浦さん直々に腕をふるっていただきました
ちょっとリッチなBBQパーティー!
と言うだけあって山海の幸がタップリ!!
スカルに生ハムを貼り付けたオブジェ
肉汁滴るステーキ
各種オードブルに本格パエリヤ
アワビにハマグリ
ついには絶品焼き鳥まで登場です
シェフ自らに焼いていただけ
ダブルにもトリプルにも幸せと
美味しさを感じました
沢山の方々、企業に協賛いただき
各賞の賞品も素晴らしいの一言です
次回もコンペ後のパーティーは
開催予定ですので今から楽しみです
参加された皆様
ありがとうございました
四間道レストランMASTUURAの
松浦シェフありがとうございました
またよろしくお願い致します
投稿者 Gran-dee | 記事URL
2017年11月 9日 木曜日
第一回グランデ杯ゴルフコンペ



去る10月の末に第一回グランデ杯
ゴルフコンペを開催させていただきました
前日までの台風による荒天が嘘の様に
晴れ渡り日頃の心掛けの良さを実感w
しかし強風だし寒い・・・
スコアが振るわなかったのはきっと
風と寒さのせいです
今回参加された29名の方の中には
現在も宮里優作プロの専属であり
シアトルマリナーズのイチロー選手
サイ・ヤング賞投手のフェリックス・
ヘルナンデス選手らを指導された
森本貴義トレーナーも同行され
ゴルフ以外の話題にも事欠ません
女性陣の艶やかなファッションも
楽しみの一つです
個々のスコアは別として
とても有意義な時間になり
参加された方々にも
楽しんで頂けたかと関係者一同
自負しております
心より感謝致します
次回開催は来春の予定
またのご参加お待ちしております
投稿者 Gran-dee | 記事URL